
豊海おさかなミュージアムでは、体験型イベントを開催しています。
また、東京水産振興会では魚や水産に関する知識を深めていただくためのシンポジウムなどを全国各地で開催しています。

新しいイベントを企画中です。お楽しみに!

-
東京湾のマハゼ教室
- 期間
- 2019年11月30日
-
東京湾ぐるっとスタンプラリー
- 期間
- 2019年8月〜11月
-
「チリモン」でたのしいおさかな教室
- 日時
- 2019年8月17日
-
海藻おしば教室
- 日時
- 2019年7月27日
-
おいしいお魚教室
- 日時
- 2019年1月19日
-
平成30年度第2回 — 食と漁の地域活性化シンポジウム
- 日時
- 2018年11月25日
-
平成30年度第1回 — 食と漁の地域活性化シンポジウム
- 日時
- 2018年10月20日
-
マコガレイを探検してみよう
- 日時
- 2018年8月16日
-
漁師が教える東京湾のお魚教室
- 日時
- 2018年8月4日
-
海藻おしば教室
- 日時
- 2018年7月21日
-
平成29年度第2回 — 食と漁の地域活性化シンポジウム
- 日時
- 2018年3月24日
-
平成29年度第1回 — 食と漁の地域活性化シンポジウム
- 日時
- 2018年2月25日
-
海の生きもの教室 — 秋の海の不思議 —
- 日時
- 2017年11月4日
-
海の生きもの教室 — 夏の海の不思議 —
- 日時
- 2017年8月5日
- 会場
- 豊海センタービル2階ランチルーム
- 備考
-
※参加費無料。
※小学校3年生以下の方は保護者同伴でご参加ください。
※申込フォームのその他連絡事項に、参加を希望される方全員のお名前と年齢を入力してください。
-
海藻おしば教室
- 日時
- 2017年7月22日
- 会場
- 豊海センタービル2階会議室
- 備考
-
※参加費無料。
※小学校3年生以下の方は保護者同伴でご参加ください。
※申込フォームのその他連絡事項に、参加を希望される方全員のお名前と年齢を入力してください。
-
海の生きもの教室 — 冬の海の不思議
- 日時
- 2017年2月25日
- 会場
- 豊海おさかなミュージアム(豊海センタービル2階)
- 備考
-
※参加費無料。
※小学校3年生以下のお子様は保護者同伴でご参加ください。
-
平成28年度第2回 — 食と漁の地域活性化シンポジウム
- 日時
- 2016年10月1日
- 会場
- 土佐清水市立中央公民館
- 備考
-
※参加費無料。
-
平成28年度第1回 — 食と漁の地域活性化シンポジウム
- 日時
- 2016年8月28日
- 会場
- ワークプラザ勝田
- 備考
-
※参加費無料。
-
海藻おしば教室
- 日時
- 2016年7月23日
- 会場
- 豊海センタービル2階会議室
- 備考
-
※参加費無料。
-
旬のお魚学校 — カツオ
- 日時
- 2016年6月11日
- 会場
- 豊海センタービル2階会議室
- 備考
-
※参加費無料。
※小学生以下のお子様は必ず保護者同伴でご参加ください。
-
海藻おしば教室
- 日時
- 2015年12月19日
- 会場
- 豊海センタービル2階会議室
- 備考
-
※参加費無料。
※お申し込み時にご希望の会(午前の部もしくは午後の部)をお知らせください。
-
第33回「食」と「漁」を考える地域シンポ
神の魚・ハタハタと伝統の食文化
- 日時
- 2015年11月27日
- 会場
- スタジオ プラスジー ギンザ 5階
- 備考
-
-
第32回「食」と「漁」を考える地域シンポ
水揚日本一・銚子の美味魚を生かした観光地域づくり
- 日時
- 2015年11月14日
- 会場
- 銚子プラザホテル ロワイヤルホール
- 備考
-
-
DHA科学の国際シンポジウム
- 日時
- 2015年11月7日
- 会場
- 海運クラブ
- 備考
-
-
朝潮運河のハゼ釣り調査と運河探訪のご案内
- 日時
- 2015年9月27日
- 会場
- 黎明橋公園
- 備考
-
※小学生以下は保護者同伴でご参加ください。
-
第31回「食」と「漁」を考える地域シンポ
- 日時
- 2015年8月11日
- 会場
- サンマリン気仙沼ホテル観洋(宮城県気仙沼市)
- 備考
-
※参加費無料。
-
第30回「食」と「漁」を考える地域シンポ
- 日時
- 2015年8月4日
- 会場
- マリントポスくしろ3階大研修室(北海道釧路市)
- 備考
- ※参加費無料。
-
海藻おしば教室
- 日時
- 2015年7月18日
- 会場
- 豊海センタービル2階会議室
- 備考
-
※参加費無料。
-
旬のお魚学校 — カツオ
- 日時
- 2015年5月23日
- 会場
- 豊海センタービル2階会議室
- 備考
-
※小学生以下のお子様は保護者同伴でご参加ください。
※参加費無料。
-
クジラの学校
- 日時
- 2015年4月18日
- 会場
- 豊海センタービル2階会議室
- 備考
- ※小学生以下のお子様は保護者同伴でご参加ください。
※参加費無料。
-
第29回「食」と「漁」を考える地域シンポ
- 日時
- 2015年2月15日
- 会場
- 休暇村近江八幡(滋賀県近江八幡市)
- 備考
- ※参加費無料。
-
朝潮運河のハゼ釣り調査と運河探訪
- 日時
- 2014年10月5日
- 会場
- 黎明橋公園
- 備考
-
※小学生以下は保護者同伴でご参加ください。
※参加費は、大人2,000円、中学生以下無料となります。
-
海藻おしば教室
- 日時
- 2014年7月26日
- 会場
- 豊海おさかなミュージアム(豊海センタービル2階)
- 備考
-
※どなたでもご参加いただけます。
※参加費無料。
-
旬のお魚学校 — カツオ
- 日時
- 2014年6月7日
- 会場
- 豊海おさかなミュージアム(豊海センタービル2階)
- 資料
- 開催案内・申込書 [PDF]
- 備考
-
※小学生以下のお子様は保護者同伴でご参加ください。
※参加費無料。
-
〜海の森からの贈り物〜 第2回 海藻おしば教室
- 日時
- 2012年8月4日
- 会場
- 会議室(豊海センタービル2階)
- 資料
- 開催案内・申込書 [PDF]
- 備考
-
※参加費無料。定員は各回30名(申込先着順)となります。(申込締切:7月30日)
-
〜海の森からの贈り物〜 第1回 海藻おしば教室
- 日時
- 2012年6月23日
- 会場
- 会議室(豊海センタービル2階)
- 資料
- 開催案内・申込書 [PDF]
- 備考
-
※参加費無料。定員は各回30名(申込先着順)となります。(申込締切:6月18日)
-
おさかなミュージアム 春休みイベント 手づくりストラップ教室
- 日時
- 2012年3月28日
- 会場
- 豊海おさかなミュージアム(豊海センタービル2階)
- 資料
- 開催案内・申込書 [PDF]
- 備考
-
※参加費無料。各回とも定員は10名(申込先着順)となります。
イベントに
関するお問い合せ
東京水産振興会 振興部
お電話
03-3533-8111
[平日]10:00〜16:00
イベント
参加お申込みの流れ
- STEP 1参加したいイベントの
「このイベントに申し込む」
ボタンをクリックします。
- STEP 2表示される申し込みフォームにお名前、連絡先メールアドレス、その他連絡事項を入力してください。
- STEP 3後日担当者より参加要項を記載したメールを登録いただいたメールアドレス宛てにご連絡いたします。
- 各イベントの申し込み受付期間は、イベントにより異なるのでご注意ください。
- 各イベントは、定員制です。先着順でお受けしているため、当ウェブサイトでのお申し込みが完了しても参加できない場合があります。あらかじめご了承ください。
- 申込みボタンがグレーで表示されているイベントは、受付期間外、もしくは定員数に達してしまったイベントで、お申し込みいただくことができません。